森林公園びふかアイランドキャンプ場 - 家族で車中泊。P泊Pキャンプの旅
森林公園びふかアイランドキャンプ場
総合評価
|
90点
昔は無料キャンプ場で、ライダーの聖地でしたが、今は有料化されて、キレイで静かな普通のキャンプ場です。なんせ有料キャンプ場なので、設備等車中泊としてはパーフェクトですが、一応有料ではあるので100点ではないかな~・・・と。
フリーサイト:大人200円、小人100円、オートサイト1台2000円・・・とのことですが、オートサイトに入れなくても、フリーサイトのところでテキトーに車中泊もOKとのことで、人数分のフリーサイト代(合計数百円)だったと記憶しています(気になる方は確認してみてくださいねー)
|
トイレ
|
あります。 |
水道
|
キャンプ場なので炊事場でバッチリ。 |
買い物
|
お土産屋さんですねー。 |
風呂・温泉
|
目の前に「びふか温泉」があります。
大人(中学生以上)400円
小学生200円、幼児無料
http://www.bifukaonsen.com/onsen.htm
|
混み具合
|
有料化のあとは、そんなに混まないみたいですね~。 |
騒音
|
キャンプ場なので静かです。 |
地図
|
|
 |
さてさて、昔は無料キャンプ場でライダーの聖地だった、美深の有名なキャンプ場、「森林公園びふかアイランドキャンプ場」に来てみた。
6年前にも泊まったけど(笑)。今回も泊まってみました。今は有料ですが数百円です~
|
 |
夜のキャンプサイトの様子。キレイなキャンプ場ですよ~ |
 |
9月も下旬なので人もマバラですが、それでもそこそこ人はいましたよー |
 |
森林公園びふかアイランドキャンプ場の炊事場です。なつかしい、ここ20年前もあった大きな東屋ですよね。当時は無料キャンプ場でもあったので、もっとボロイ東屋だった。ライダーみーんなで、飯を作って一緒に食べたり・・・ |
 |
炊事場を外から見たところ |
 |
森林公園びふかアイランドキャンプ場での朝です~。 |
 |
9月下旬ですので、空いていて気持ちいい朝です |
 |
キレイに管理されているキャンプ場ですねー |
 |
ぶらぶら散歩 |
 |
びふか温泉の建物 |
 |
森林公園びふかアイランドキャンプ場の管理棟 |
 |
コインランドリーはこんなカンジ。あくまでも単身者用?的な小さなマシンですねー |
 |
管理棟の受付はこんなかんじ |
 |
美深町はチョウザメの養殖をやっているのかな?チョウザメ館なるものがあったのですが、休館日で残念~ |
 |
チョウザメ館は、すごい立派な建物ですね~。見たかったな~ |
 |
キャンプ場近辺をブラブラ散歩 |
 |
美しい白樺の並木になってます |
 |
ちょっと公園の遊具もあったり |
 |
丘の上には、めっちゃでっかい滑り台(・・・と思ったら展望台)があったりします |
 |
丘の上から、いい眺め |
 |
子供用のスキー場?そり遊びかな? |