![]() |
さてさて、朝一、釣りをしてみたくって、もう一度紋別港に来て見ました |
![]() |
しかし、釣り人はほとんどいない(笑) おじさんたちがサビキでぼちぼちチカを釣っていたけど、大した釣果でもなかったです~ |
![]() |
さてさて、車に戻って、朝食ですー。サンドイッチやら味噌汁やらー |
![]() |
紋別港の駐車場は、車中泊組みに開放されています~ |
![]() |
清掃協力金200円で、トイレ、炊事場が使えますよー |
![]() |
めっちゃ広い駐車場。 |
![]() |
昨夜、つぼ八でもらったお絵かき帳で楽しむ子供ら |
![]() |
さて、まだまだ紋別の町をブラブラ |
![]() |
昨日も、イオンに行ったり、いろいろ探したりと、かなりブラブラしましたので、紋別の街並みを、ナビの軌跡が一杯・・・(笑) |
![]() |
イオンにて、女房殿マシンのB-MOBILEのSIMカードを契約したかったのですが、午後1時にならないと担当者が来ない・・・というので(泣)、昨日のオホーツク流氷公園にもう一度いって、子供らをたっぷり遊ばせてあげることにしましたー |
![]() |
子供らが、ガンガン遊んでいる間に、 |
![]() |
BBQスペースをちょいと拝借して・・・ |
![]() |
こんなカンジ。素敵なBBQスペースでしょ。めっちゃお金かかってますねー。近所に欲しい~ |
![]() |
パスタ作り~! |
![]() |
これは、レトルトのたらこスパゲッティーだったかな~? |
![]() |
付属の海苔もかけてー。十分に美味い~~! |
![]() |
さて、食後も存分に遊びました~! |
![]() |
・・・ということで、イオンにて無事、B-MOBILEのSIMカードを購入~! |
![]() |
さて、北に進みます。 国道238号線は、ほんっとキレイですねー。右にオホーツク海の絶景~! |
![]() |
道の駅「おこっぺ」まで来ましたー |
![]() |
こちらも、街並みがきれいですね~ |
![]() |
駐車場はこんなカンジ。そんなに広くはありません |
![]() |
興部公衆浴場というお風呂に入ってみるか?と思ったら(たぶん、いわゆる銭湯だと思います(汗)) 夕方からなんですね!・・・そうか、銭湯って、夕方からでしたね(汗) |
![]() |
ステットラー通りだそうです。カナダの国旗も画いてありますね。カナダのステットラーさんが、何かあったのだろうか?? |
![]() |
興部の街並みはきれいですね~ |
![]() |
道の駅「おこっぺ」の駐車場 |
![]() |
さてさて!お待ちかねでした。有名な”おこっぺアイス”です。 |
![]() |
ようこそ!おこっぺ!・・・見れば分かりますが、いわゆるソフトクリームですね。 |
![]() |
いろいろ乳製品~。 この時、次女は車の中で寝ちゃっていて、ソフトクリームを食べられなかったので、チーズケーキも買ってみました~ |
![]() |
さてさて出発!国道238号を北上すると、日の出岬、展望台ラ・ヌーナの案内板を発見したので、寄り道してみることに。 |
![]() |
展望台ラ・ヌーナからの日の出岬の眺めです。本当にすごいところです。 |
![]() |
すばらしい景色なんですが、いかんせん風が強かった! |
![]() |
おもしろい展望台ですね。室内からも眺められるようになっているのは、多分冬にも眺められるように・・・ということなんでしょうね。冬は流氷がすごいんでしょうね~ |
![]() |
![]() |
こんなカンジのところー |
![]() |
オホーツク海~! |
![]() |
さて、道の駅「おこっぺ」でかってきたチーズケーキです |
![]() |
美味かったですよ~! |
![]() |
展望台ラ・ルーナを出て、 |
![]() |
前に行ってみる |
![]() |
![]() |
なんともいえない、この世の果て感・・・(笑) |
![]() |
すごい所ですね~ |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、国道238号に戻って北進。道の駅「おうむ」まできました。 |
![]() |
思いっきり街中にある道の駅ですねー |
![]() |
館内 |
![]() |
![]() |
こちらも展望台になっています。 |
![]() |
立派な施設ですね~ |
![]() |
雄武町オホーツク海が目の前の街ですね~ |
![]() |
売店も充実してます |
![]() |
駐車場はこんなカンジ。広くはないです。 |
![]() |
さて、さらに北進。 |
![]() |
道の駅「マリーンアイランド岡島」までやってきました |
![]() |
ここは、広いし、車中泊向けの道の駅ですねー |
![]() |
![]() |
裏は、キャンプ場なんだろうか?車中泊の方々がたくさんいらっしゃいましたー |
![]() |
枝幸の街が見えてきました |
![]() |
枝幸港到着。キレイな夕日です |
![]() |
鮭釣りのために、ここはすごい人・車中泊の数でした |
![]() |
夜になって、餌くれキツネ登場。 |
![]() |
キツネって、やっぱり頭がいいですね。 女房殿が食べ物の入った袋を持って歩いていたら、後ろからす~っと近づいていきました。 しかしその袋を私が持つと、離れていきました。 つまり、日光の猿のように、ちゃんと人間の男女を見分けてるんですよねー |
![]() |
さて、車中泊の生活では野菜が不足しがちなので、昼間に買った巨大キャベツで、思いっきり野菜炒め! |
![]() |
そして大人は、生ハムとクリームチーズと赤ワイン~! |
![]() |
子供らは、せっせとお絵かき。 |
![]() |
いいですね~。いい味出してる。 |